top of page
歯の模型と治療器具

診療内容

TREATMENT DETAILS

一般歯科

General dentistry

一般歯科できれいになった歯を鏡で見る女性

一般歯科で健康な口腔環境を守ります

鹿内歯科医院の一般歯科では、虫歯治療や歯周病治療など、幅広い診療を行っています。保険適用の治療を中心に、患者さま一人ひとりのニーズに合わせたケアを提供しています。予約制を採用しているため、待ち時間を減らし、快適な診療環境を整えています。お子さまからご年配の方まで、安心してご利用いただけるよう、丁寧な説明と配慮を心掛けています。地域の皆さまに信頼される歯科医院を目指し、日々努力しています。

気になる歯に指を当て鏡を見る男性
綺麗な歯の笑顔のカップル
綺麗な歯の女性

小児歯科

Pediatric dentistry

小児歯科で歯の磨き方を教えてもらう男の子

お子さまの笑顔を守る小児歯科

鹿内歯科医院の小児歯科では、お子さまが安心して治療を受けられる環境を提供しています。虫歯予防や定期検診を通じて、お子さまの健康な歯を守ります。明るく親しみやすいスタッフが、優しく対応し、歯医者が怖いと思わないよう配慮しています。親御さまにも治療内容をわかりやすく説明し、お子さまの成長に合わせた適切なケアを行っています。家族全員で安心して通える歯科医院を目指しています。

お母さんに後ろから抱きつく女の子
小児歯科に通う女の子
お母さんといっしょ綺麗な歯

訪問診療

Do you have any of these problems?

訪問診療
訪問診療で歯を診てもらう高齢女性

足が不自由で通院が難しく、歯の痛みが治らない

親の歯科治療が必要だが、高齢で通院が困難

交通手段がなく、歯科医院に行けずに困っている

仕事が忙しく、歯科医院に行く時間が取れない

そんなお悩みは鹿内歯科医院におまかせください。通院が難しい方やご高齢の方々にもご自宅で歯科治療を受けていただけるよう、患者さまのご自宅まで専門のスタッフが伺います。患者さまの健康状態やご希望に応じたケアを行い、安心して治療を受けられるようサポートいたします。予約制を導入しており、診療の日程調整がスムーズに行えます。ご相談や予約はお電話やメールで受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。鹿内歯科医院の訪問診療で、皆さまの健康をしっかりとサポートいたします。

歯の痛みで訪問診療を受ける足が不自由な高齢女性
屋外の仲の良い夫婦
通院が困難な車いすの男性

訪問診療について

​About home visit medical treatment

訪問診療で問診票に記録する歯科医

訪問診療でご自宅でも安心のケア

鹿内歯科医院では、訪問診療サービスを提供しています。通院が難しい方や高齢者の方々に向けて、ご自宅で歯科治療を受けていただける環境を整えています。半径16km圏内の地域(六戸市、おいらせ町、五戸市、八戸市、南部町、階上町)に対応し、患者さまの健康をサポートします。訪問診療は、月曜から金曜の午後に行っており、地域の皆さまに安心して利用していただけるよう努めています。ご家族の健康を支えるため、丁寧なケアを提供しています。

通院が難しい女性
高齢の夫婦
治療できれいになった歯を鏡で見る男性

訪問歯科の流れ

Dental visit process

歯の模型と治療器具

事前問診と説明

最初のご連絡では、患者さまの現在の状態や具体的なニーズを把握するために簡単な問診を行います。この際に、訪問診療の進行方法や必要な準備についての基本的な情報を提供します。保険証の詳細についてもお伺いします。

問い合わせをする女性

訪問日時の確定

訪問診療を受ける日をカレンダーで確認

問診と初期情報の提供が終わった後、実際の訪問日時を決定します。お電話やメールで患者さまに訪問日時をお知らせし、必要に応じて調整を行います。このプロセスにより、患者さまと確実にコミュニケーションを取り、円滑な診療を目指します。

訪問診療の実施

決定した日時に、専門スタッフが患者さまのご自宅や指定の場所に伺います。治療開始前に、医療保険証や介護保険証をご提示いただきます。これにより、保険適用の治療を確実に提供するための手続きを行います。訪問診療では、患者さまのニーズや状態に合わせた丁寧なケアを行い、快適に治療を受けていただけるよう心掛けています。

治療を受ける女性

自由診療

Free medical treatment

床矯正

Floor correction

治療内容

床矯正(しょうきょうせい)とは、成長期のお子様の成長に合わせて矯正装置を使用し、少しずつ歯列の幅を広げていく治療法です。歯を支える骨の成長が止まる前に、自然な歯並びを整えることを目指します。

治療期間

乳歯が永久歯に生え変わるまでの期間で平均すると2~3年程度(開始する時期などにより異なります)

治療回数

1ヶ月に1回程度

費用

200,000円(税込)~350,000円(税込)程度

リスク / 副作用

装置を1日14時間以上装着しないと効果が出ない、また調整直後には違和感を感じる場合があります。場合によってはワイヤー矯正が必要となることもあります。

オフィスホワイトニング

Office whitening

治療内容

オフィスホワイトニングは、歯科医院で専用の薬剤とライトを使用して行う治療法です。自宅で行うことはなく、患者さま自身の手間を省くことができます。※歯周病や虫歯などの治療が済んでからの処置となります。

治療期間

半日

治療回数

1回

費用

45,100円(税込)

リスク / 副作用

一時的に知覚過敏が起きることがあります。また、エナメル質が損傷していたり、歯が欠けている場合は、薬剤によるしみるような痛みが発生することがあります。

ホームホワイトニング

Home whitening

治療内容

ホームホワイトニングは、歯科医院でカスタムメイドのマウスピースを製作し、そこに薬剤を入れて歯に装着して白くしていきます。ご自宅で出来きますが、定期的な検診と薬剤購入等で通院が必要となります。

治療期間

3か月程度

治療回数

月に1回(白さの持続を希望される方は定期的に続けることをお勧めします)

費用

22,000円(税込)初回薬剤+カスタムトレー含む 

※追加薬剤の購入は6,600円(税込)

リスク / 副作用

一時的に知覚過敏が起きたり、歯がしみたり痛んだりすることがあります。

めだたない義歯

Unremarkable dentures

治療内容

ノンクラスプデンチャーは、目立たない部分入れ歯で、金属のバネ部分が歯ぐきの色に合わせて作られています。そのため、バネが目立ちにくく、自然な見た目を実現します。

治療期間

2か月程度

治療回数

4~7回

費用

110,000円(税込)~300,000円程度

リスク / 副作用

かみ合わせによっては適用できない場合もあります。装着後も定期的な検診が必要です。また、支える歯がダメージを受けやすいため定期的なメンテナンスが必要になることがあります。

白いかぶせ物

White cover

治療内容

虫歯の範囲が広く、詰め物では対応できない場合に、歯の型採りをし、かぶせ物を装着することになります。その際、保険では銀歯になってしまう部位にも白いかぶせ物を選ぶ事ができます。目立たないだけではなく汚れが付きにくく長持ちするメリットがあります。

治療期間

10日~3週間程度

治療回数

2~3回

費用

49,500円(税込)~88,000円(税込)/1本

リスク / 副作用

強度の関係で白いかぶせ物の材質を考慮する必要があります。

一般歯科 / 小児歯科 / 訪問診療

〒039-1166 青森県八戸市根城馬場頭3-19 

電話番号 : 0178-32-6477

bottom of page